予防接種 >
予防接種(自費)
|新型コロナウイルスワクチン
|季節性インフルエンザワクチン
予防接種について
■予防接種(自費)
■新型コロナウイルスワクチン
■季節性インフルエンザワクチン
予防接種(自費)
当院では、自費負担の予防接種を実施しております。
必ず事前にご予約のうえ、ご来院ください。
種 類 | 費用(税込) (1回料金) |
肺炎球菌ワクチン(大人用) (ニューモバックス) |
8,580円 |
MR(麻しん、風しん混合) | 10,320円 |
水痘 | 8,030円 |
A型肝炎 | 9,020円 |
B型肝炎 | 6,230円 |
おたふくワクチン | 7,000円 |
破傷風ワクチン | 4,490円 |
狂犬病ワクチン | 15,820円 |
シングリックス(帯状疱疹) (50歳以上) | 22,000円 |
新型コロナウイルスワクチン
令和5年(2023年)10月11日(水)から、新型コロナウイルスワクチン接種を再開致します。
接種対象は、初回接種を完了した16歳以上(高校生以上)で、ワクチンはモデルナ製(XBB1.5対応)となります。
接種日時は下記の通りです。
月・水・金曜日 13:00~15:00
※火・木・土・日曜日・祝日除く
予約枠の空き状況の確認や予約は、横浜市の「新型コロナウイルスワクチン接種について(特設ページ)」からお願い致します。
※当院での電話予約受付は行っておりません。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
季節性インフルエンザワクチン
令和5年(2023年)10月11日(水)~令和5年(2023年)12月27日(水)までの接種期間で、予約制で予防接種を行います。
接種日時は下記の通りです。
月・水・金曜日 13:00~15:00
※火・木・土・日曜日・祝日除く
※インフルエンザワクチンは予約者に対して数量を確保するため、予約後のキャンセルは実費相当額を頂戴致します。ご注意下さい。
接種予約は、当院受付窓口または専用ダイヤルで予約受付を行います。
受付窓口
月~金曜日(祝日除く)
午前 8:30~11:30 午後 13:00~16:30
電話受付
専用ダイヤル (045-277-3391)
月~金曜日(祝日除く)
午前 9:30~11:30 午後 14:30~16:00
※土曜日、日曜日、祝日は予約受付をしておりません。
※喘息、卵アレルギーがある方は、必ず予約時にお申し出下さい。
詳しくは(インフルエンザワクチン接種のご案内)をご覧下さい。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
新型コロナワクチンと季節性インフルエンザワクチンの同時接種について
現在、新型コロナワクチンと季節性インフルエンザワクチンの同時接種は可能と報道されていますが、
当院では、副反応も考慮して、可能な限り2週間(14日間)の間隔を開けて頂く様、お願いいたします。